2003年JBDF北海道地区別選手数とクラス別選手数と年齢構成比

地区 合計 割合
札北 13 77%
札中 12
札東 11
札西
苫・室 13%
旭川 5%
北見
小樽
函館
帯広
総計 15 11 17 15 58
地区 合計 割合
札北 75%
札中
札東
苫・室 14%
旭川 8%
小樽
総計 13 9 10 5 1 36
地区 シニア 合計 割合
札東 10 87%
札西
札中
札北
函館 9%
北見
14 33
シニア選手は計算からはずしました。
地区 合計 割合
札東 11 93%
札中
札北
札西
旭川 3%
空知
総計 21 31
地区 合計 割合
札西 14 25 65%
札中 17
札東 9
札北 8
札南 1
旭川 10 11%
空知 8 9%
帯広 5 5%
釧路 5
苫・室 2
北見 1
総計 23 27 41 91
地区
札北 80%
札東
札中
旭川 13%
空知 6%
総計 15
表を作って
プロスタンダードはC級からB級へB級からA級に昇級するのは
難しそうだ・・B級が少ないもの
プロラテンは選手数に比べてクラスが多すぎるのか
きれいな逆ピラミッドになっている。新人が少ない先がどうなることか(-_-)
アマスタンダードはピラミッド型が綺麗、社会人もいるからかな
ラテンは新人(学連)が多くベテランが少ないので
新陳代謝が激しい、上にいった頃には卒業していくから・・
シニアスタンダードは少しA級が多いかな
スポーツスタンダード・ラテンは級が増えたばかりなので4級が多い
1・2級がもう少し多くても良いような気がしますが
地区別では1999年に書いたのと比較してもあまり変わっていないよう
で札幌に集中していますね。比較してみてください1999年リンク


出場選手全員の年齢全てのデータではありませんので、
参考程度にお考え下さい。

年齢構成比を見ると
競技選手の引退年齢が判る。ブロスタンダードは40歳から半減
プロラテンは35歳から激減、よく言われるように、ラテンはスタンダードと比べると
5年選手寿命が短いと云われているのは本当だった。
アマスタンダードは学生が多いので20代前半が多く
25歳から40代前半までは、選手が居ない、子育てと仕事に追われて
ダンスをしている余裕がない、45歳過ぎると余裕が出てくるのかな?
ラテンはその傾向がより強く出ている、余裕が出来た頃にはラテン踊る体力が・・かな
シニアスタンダードは45歳から始まりピークが55〜60歳
男性は65歳に半減し70歳過ぎても元気な人は踊ることが出来る
女性は選手寿命が5年短いようだ、男性より元気だと思うのですが(^^;)
スポーツスタンダードはシニアと同じ様な傾向、65歳から激減してますが
地区 合計
札北 11 21
札西 14 20
札中 12 20
札東 15 19
帯広 13
北見 11
空知 10
苫・室 8
函館 6
旭川 4
釧路 4
総計 12 14 23 87 136
地区 合計
札東 - 10 14
札中 10
札北 9
札西 7
苫・室 9
帯広 8
北見 7
空知 5
函館 4
旭川 4
釧路 2
総計 10 12 17 40 79
シニアスタンダードクラス別出場回数
A級 4 5 7 6 8 6 2 38
B級 3 8 4 1 5 5 1 27
C級 4 8 2 3 3 1 2 23
11 21 13 10 16 12 5 88
2003年平均年齢表 男性 女性
プロスタンダード 35.6 35.1
プロラテン 29 29
アマスタンダード 31 31.8
アマラテン 24.3 24.3
シニアスタンダード 57 56.4
シニアラテン 52 51
スポーツスタンダード 54 52
スポーツラテン 50 50.4
スポーツラテンクラス別出場回数
1級 0 4 1 4 0 0 1 10
2級 0 1 4 1 1 1 3 11
3級 0 0 4 2 3 5 3 17
4級 0 1 7 5 6 9 17 45
0 6 16 12 10 15 24 83
スポーツスタンダードクラス別出場回数
1級 0 2 4 3 1 0 2 12
2級 0 5 4 1 1 3 0 14
3級 0 1 8 3 4 3 4 23
4級 0 6 10 13 17 17 25 88
0 14 26 20 23 23 31 137

inserted by FC2 system